【ササミグリーンペッパー】と人気のウインナー
【ハーブウインナー】【レモン&パセリウインナー】
【ガーリックウインナー】に、【本生サラミ】が入った
当店一押しセット。
![]() 298【送料込み】「ガイアの夜明け」で紹介されたササミグリーンペッパーが入った天狗ハムのこだ... |

ハム一筋67年:天狗ハム 楽天市場店
当店の歴史 ~天狗中田創業のエピソード~

当社の創業者中田岩次郎の伝記が、小学校の教科書に掲載され
石川の子供たちに読まれています。(中略)
以下に、天狗ハム本社に立つ中田岩次郎の銅像と教科書の
文章・挿絵をご紹介いたします。
---------------------------------------------------------------------
『天狗と肉』「みんなのどうとく」五年 石川県版 学研刊
---------------------------------------------------------------------
中田岩次郎は、明治二十七年三月、能美郡安宅町で生まれました。
父の岩次は、船で荷物を運ぶ回船業をいとなんでいました。ところが
明治二十九年の大雨で、家と倉庫を失い、さらにその後。五百石積みの
持ち船が、事故にあってこわれてしまいまた。
岩次は、回船業を続けたいと思いましたが、ちょうどそのころ、北陸本線
が開通し、鉄道で荷物が運ばれるようになったこともあって、岩次郎が
十四歳になったとき、金沢で肉屋をはじめました。それで、岩次郎も
中学校を二年でたい学して、店の手伝いをするようになりました。
この当時は、成せきがゆうしゅうでないと中学へ進めなかったので、
受け持ちの先生はたいへんに残念がり、たい学を思いとどまるようにと
いわれました。

「先生、ありがとうございます。わたしは、父といっしょに肉屋をします。
そして、日本一の肉屋になります。」と何度もお礼をいいました。
「そうか、残念だな。金沢に行ったら、しっかりがんばれよ。」
先生は、岩次郎のかたに手をおいて、はげましてくださいました。
肉屋をはじめた岩次郎たちにとって、大きな問題が二つありました。
つづきは、天狗ハム楽天市場店>天狗中田創業のエピソードで≫
タグ:キャンペーン